【完売】6/16和菓子の日、にちなんで。
【完売】6/16和菓子の日、にちなんで。
受取状況を読み込めませんでした
6/16は「和菓子の日」ってご存じですか?
お菓子にまつわる記念日って年中色々に設定されていて、調べてみると結構おもしろいんです。そんな中で今回テーマの「和菓子の日」
当店では、「ちょっとなにか甘いもの食べたいのよ~おすすめない?」という会話がお客様と、またスタッフ同士でもちらほら。コーヒーより緑茶派の私はついつい緑茶に合うものを…と思い浮かぶのが和菓子であることが多いんですよね。
今回は京都・小山園さんの煎茶にあう和菓子、セレクトしました。
最近のNewフェイス「するがや祇園下里」さんの京ぜんざいも入ってますよ。ぜひ!
ーラインナップー
京都・するがや祇園下里「京ぜんざい」
文政元年創業のするがや祇園下里。大納言小豆の風味そのままを感じられる、丹波大納言小豆を贅沢に使った京ぜんざい。あたためても、冷やしても、凍らせて氷にかけるのも暑い季節には〇
伊藤軒「鮎調布」1個入り×2
練り上げた求肥を川で包み、清流に泳ぐ若鮎の姿に見立てた、しっとりもちもちのお菓子。きゅっと結んだ口がかわいらしい。姿かたちを眺めてからどうぞ。
飯島商店「みすず飴」19粒
新鮮な国産果汁でひと粒ひと粒手造り信州名産のお菓子。無香料・無着色。明治・大正期から受け継がれた伝統の味の和風ゼリー。6種類の味が楽しめる!
熊本・やまえ堂「栗きんとん」100g
やまえ栗100%のきんとん。栗・砂糖・塩のみでつくられているから、栗そのものを食べているのかと思うほど。当店のロングセラー商品です。
山本佐太郎商店「大地のおやつ マヨピー」90g
マヨネーズ味のあられと、有機ピーナッツの組み合わせ、その名も”マヨピー”
マヨネーズのコクに、醤油と粗糖がほんのり感じられる和風の味わいに、ピーナッツの塩気がまざりあう、クセになるおいしさ。
京都・小山園「煎茶(ティーバッグ)」10袋
一番茶の煎茶に抹茶をブレンド。旨味もありながら、適度な渋みも感じられる口当たりのよさが特長。京都土産としても人気です。
価格:7点入り 3834円(税込・送料別)
※着日の指定ございましたら備考欄にご記入ください。
※梱包資材は、環境への配慮からリユースダンボールを使わせていただく場合がございます。ギフト用などでご利用の場合、備考欄に記入お願いいたします。
※実店舗と在庫を共有しておりますので、タイミングによっては売切の場合がございます。その際はこちらからご連絡差し上げますがあらかじめご了承くださいませ。
※単品でのご注文はこちらから受け付けております。お支払い方法等異なりますのでご注意くださいませ。







-
配送日
ご注文が正式に処理されましたら、注文承りのメールが届きます。
ご注文後、1週間程度でお届けいたします。受取日に希望がある場合は、注文時にご指定ください。その際、混雑状況により受注後すぐのお届けは難しい場合もございますので、余裕を持った日程をお願いできれば幸いです。
-
返品・キャンセル
ご購入いただいた商品については、お客様都合での返品・キャンセルは致しかねます。万が一、商品に不都合などがある場合はメールにてお知らせください。